はい。公開されています。いつ、誰が公開したのかは私は知りませんが、the Provisional IRA (いわゆる「IRA」) がメンバーに渡していた訓練マニュアル "The Green Book "が、ネットで誰でも閲覧できるようになっています。閲覧したい方は、ウィキペディア英語版のエントリの末尾、"Further Information/Sources" (External Links) からどうぞ。ウェブ検索の結果もつけておきます。ウィキペディアに記載されているURLがつながらない場合などはウェブ検索からどうぞ。
また、この「マニュアル」については、ウィキペディア英語版での説明も非常に詳細で丁寧です。注のつけかたもしっかりしています。
それと、このNI FAQブログで各記事のあとに表示されるようにしてある参考文献のひとつ、Tim Pat Cooganの "The IRA" でのこの「マニュアル」についての部分は、CAIN(アルスター大学)に抜粋掲載されていますので、本を買わなくても読むことができます。
http://cain.ulst.ac.uk/othelem/organ/docs/coogan/coogan93.htm

1996年というとグッドフライデー合意(ベルファスト合意)の前だし、それどころか1994年の停戦をいったん破棄していた時期のことで、なんでこんな印刷物があるのか、背景はわかりません。
でも特に「ご禁制」というわけではなさそうです。というのは、amazon.co.ukにもありますし(カスタマーレビューが6件)、もちろんamazon.comにもありますし(カスタマーレビューが20件)。
なお、amazon.co.ukおよびamazon.comのレビューで「偽物 fake」とかいう指摘もあります。そのへんのことは私にはよくわかりません。ちなみに、amazon.co.jpでも、カタログにはあります(「現在お取り扱いできません」表示ではありますが)。
いずれにせよ、「マニュアル」そのものがウェブで読める以上、この印刷物は「コレクター・アイテム」的な扱いでいいのではないかと思います。(つまり、買おうとも思っていません。)