UPDATED:
※2008年12月13日、「これだけは読んでほしい」というエントリに「★」をつけました。その数が多いものは、それだけ「読んでほしい」度が高いものです。
※2009年5月、写真で見る「北アイルランド紛争」のカテゴリを作りました。
※2009年3月7日の軍基地での事件については、ここではなく本家をご覧ください。(9日の警官射殺事件についても同様)
※2014年6月、新記事2件アップ。
■今さら誰にも訊けない、北アイルランドの基本編:
【大前提】しつこいけど、とにかくこれ読んで!
→ 「IRAの闘争」は、「北アイルランドの独立闘争」ではありません。(2014年6月アップ)
【質問1】 北アイルランドってどこですか。
【質問2】 北アイルランドの面積や人口はどのくらいですか。
【質問3】 北アイルランドの主な都市といえばどこですか。
【質問4】 北アイルランドに州はいくつありますか。
【質問5】 北アイルランドの地図ください。できれば日本語の。
【質問6】 「アルスター」と「北アイルランド」は違うのですか。 ★
【質問7】 「北アイルランド」という呼称があって「南アイルランド」という呼称がないのはなぜですか。 ★
【質問8】 「北アイルランド」の呼び方は政治的立場によって変わると聞きましたが。
【質問9】 「アルスター」を正式な名称にしようという動きはなかったのですか。
【質問10】 ということは、「アルスターなんとか」という名称の組織はユニオニスト側と考えてよいのですか。
【質問11】 北アイルランドにおける「ユニオニスト」、「ユニオニズム」とは何ですか。 ★
【質問12】 北アイルランドにおける「ロイヤリスト」、「ロイヤリズム」とは何ですか。 ★
【質問13】 北アイルランドにおける「ナショナリスト」、「ナショナリズム」とは何ですか。 ★
【質問14】 北アイルランドにおける「リパブリカン」、「リパブリカニズム」とは何ですか。 ★
■「北アイルランド紛争」の基本編:
【質問15】 「北アイルランド紛争」はどういうものと定義されるのですか。
【質問16】 「北アイルランド紛争」の英語での呼称について。
【質問17】 北アイルランド紛争はいつ「始まった」のですか。
【質問18】 北アイルランド紛争は今も続いているのですか。 ★
【質問19】 北アイルランド紛争はいつ「終わった」のですか。(政治面について) ★
【質問20】 北アイルランド紛争はいつ「終わった」のですか。(軍事面について) ★
【質問21】 北アイルランド紛争の犠牲者数は。犠牲者について調べる方法は。
【質問22】 北アイルランド紛争の当事者となった武装組織はいくつありますか。
【質問23】 北アイルランド紛争の基本的な構図は。
【質問24】 「プロテスタント系住民」とは。「カトリック系住民」とは。 ★★
【質問25】 北アイルランド紛争は宗教紛争ですか。
【質問26】 「ロング・ケッシュのホワイトノイズ」とは。 ★
■「北アイルランド紛争」のいろいろな面:
【質問27】 「紛争」中のベルファスト、クリスマスの様子は。
【質問28】 ナショナリストのエリアにチェ・ゲバラの壁画がある理由は。
【質問29】 ロング・ケッシュってどういう感じだったんでしょうか。
■リパブリカン武装組織について、基本的なこと(→カテゴリ、「リパブリカンFAQ」)
【リパブリカンFAQ 質問1】 IRAって簡単に言えば何ですか。 ★★
【リパブリカンFAQ 質問2】 IRAでウェブ検索すると……どういうことッスかこれは。 ※ネタ回答&検索方法
【リパブリカンFAQ 質問3】 IRAと「レジスタンス」の違いは? ★★★
【リパブリカンFAQ 質問4】 「共和主義シン・フェイン」とは。 ★
【リパブリカンFAQ 質問5】 「IRAのマニュアル」が公開されていると聞いたのですが本当ですか。
【リパブリカンFAQ 質問6】 IRAは「自爆」攻撃はしていませんよね。 ★
【リパブリカンFAQ 質問7】 1981年のハンガーストライキの背景は。 ★
【リパブリカンFAQ 質問8】 1981年のハンスト参加者について。
【リパブリカンFAQ 質問9】 1981年のハンストでの要求について。
【リパブリカンFAQ 質問10】 1981年ハンスト参加者のインタビューなどはないのですか。
【リパブリカンFAQ 質問11】 1980年ハンストについて。
【リパブリカンFAQ 質問12】 「真のIRA (Real IRA)」はIRAですか。 ★★
■ロイヤリスト武装組織について、基本的なこと(→カテゴリ、「ロイヤリストFAQ」)
【ロイヤリストFAQ 質問1】 UDAって何ですか。 ★
【ロイヤリストFAQ 質問2】 UVFって何ですか。 ★
【ロイヤリストFAQ 質問3】 UVFは1966年結成ですか。もっと古いんじゃないですか。
【ロイヤリストFAQ 質問4】 LVFって何ですか。
【ロイヤリストFAQ 質問5】 ビリー・ライトという人物とその殺害について、もう少し詳しく。 ★★
■主な事件・人
ハロッズ爆弾事件とは。 (1983.12.17)
「ブラッディ・サンデー事件」とは。 (1972.01.30) ★★
パット・フィヌケン殺害事件とは。 (1989.02.12) ★★★
"Death on the Rock" とは。 (1988.03.06) ★
ジェリー・アダムズ暗殺未遂事件について。 (1984.03.14)
ローズマリー・ネルソン爆殺事件について。 (1999.03.15) ★★★
ミルタウン墓地襲撃事件について。(マイケル・ストーン) (1988.03.16) ★
エニスキレン爆弾事件とは。 (1987.11.08) ★★★
「ドラムクリー紛争」(1995〜)とは何か。「オレンジ・オーダー」とはどのような団体か。 ★★★ ※2014年6月アップ
■写真で見る「北アイルランド紛争」(→ひとつのカテゴリとして独立させてあります)
※ベルファスト・テレグラフがサイトで連載している特集、"A Conflict in Pictures" についての解説です。原則として、1エントリにつき写真1点で。
はじめに(この連載についての説明)
《1組目》※ベルファスト・テレグラフで2008年夏にアップされた分
【写真】1点目、ロイヤリスト暴動@2005年
【写真】2点目、ドラムクリー@たぶん1995年 ★
【写真】3点目、シャンキル・ボム@1971年 ★
【写真】4点目、リンチ@たぶん1970年代
【写真】5点目、爆発物処理@2001年
【写真】6点目、1972年1月30日、デリー ★
【写真】7点目、マイケル・ストーンのストーモント乱入事件@2006年11月
【写真】8点目、「紛争の終わり」@1994年停戦時
【写真】9点目、ボビー・サンズの葬儀@1981年
【写真】10点目、群集と機動隊@年代など不明
【写真】11点目、「ドクター・ノー」 ★
【写真】12点目、タイガーズ・ベイ@2000年
【写真】13点目、日常@1980年代
【写真】14点目、オレンジ・パレードでの暴動@2001年 ★
【写真】15点目、the Quinn Children@1998年 ★
【写真】16点目、オマー@1998年8月15日 ★
【写真】17点目、ロイヤリストのスト@1974年 ★
【写真】18点目、少年たち。
【写真】19点目、警官に対する襲撃@1984年
【写真】20点目、警官の葬儀
【写真】21点目、Ulster Says No@1985年(たぶん) ★
【写真】22点目、撮影された爆発の瞬間@年代不明
【写真】23点目、爆発の後@年代不明
【写真】24点目、文脈不明(警察)
【写真】25点目、1972年1月30日、デリー(ブラッディ・サンデー) ★
【写真】26点目、Provisional IRAのガンマン@1997年(停戦直前)
【写真】27点目、コミュニティの中のUFFガンマン@2002年
【写真】28点目、ホーリー・クロス小学校に対するロイヤリストの嫌がらせ@2001年 ★
【写真】29点目、ロイヤリストに暴行された男性
【写真】30点目、ミルタウン@1988年 ★
【写真】31点目、爆弾での火災現場@1977年
【写真】32点目、エニスキレン@1987年 ★
【写真】33点目、焼き討ちされた自宅のジェリー・フィット@2005年 ★
【写真】34点目、Time for Peace
《2組目》※ベルファスト・テレグラフで2008年秋にアップされた分
【写真】2組目1点目、UDAと英軍@1972年 ★
【写真】2組目2点目、警官の葬儀@1971年
【写真】2組目3, 4点目、ボビー・サンズの葬儀@1981年
【写真】2組目5点目、爆弾の後@1970年
【写真】2組目6, 7点目、ピーター・ロビンソン(現NI自治政府ファーストミニスター)@1970年代、80年代 ★
【写真】2組目8点目、インターンメント、ロング・ケッシュ@1970年代 ★
【写真】2組目9点目、デリーIRAの幹部をしていた当時のマーティン・マクギネス ★
【写真】2組目10点目、UDA葬儀@1972年
【写真】2組目11点目、幸せそうな家族写真
【写真】2組目12点目、若き英軍兵士@1971年
【写真】2組目13点目、Loughgall ambush@1987年 ★
【写真】2組目14点目、シャンキル・ロードの炊き出し@1972年
【写真】2組目15点目、「シンボル」不在の葬儀@1971年 ★★★
【写真】2組目16点目、UDAの検問所@1972年
【写真】2組目17点目、デリーのUDA@1972年
【写真】2組目18点目、ロング・ケッシュ、ハンガーストライキ@1980年 ★
【写真】2組目19点目、攻撃されたバス車庫@1982年
【写真】2組目20点目、エニスキレン@1987年 ★★
【写真】2組目21点目、ミルタウン墓地@1987年
【写真】2組目22点目、武装勢力の襲撃に巻き込まれた女性の葬儀@1984年
【写真】2組目23点目、ニューリー警察署攻撃後のイアン・ペイズリー(宗教家、政治活動家)@1985年 ★
【写真】2組目24点目、ジェリーとマーティン@1987年
【写真】2組目25点目、IRAのベレー帽の男@1970年代初め
【写真】2組目26点目、UDA@1972年
【写真】2組目27点目、UDAとオレンジ・オーダー@1972年 ★
【写真】2組目28点目、シャンキル・ロード、UDA@1972年
【写真】2組目29点目、サンディ・ロー、UDA@1972年
【写真】2組目30点目、ブラッディ・フライデー@1972年 ★★★
【写真】2組目31点目、These Riots Were Just the Beginning@1969年
【写真】2組目32点目、ナショナリストと英軍の蜜月@1969年 ★
【写真】2組目33点目、ブラッディ・フライデー後@1972年
【写真】2組目34点目、「紛争」のずっと前の暴動@1962年
【写真】2組目35点目、暴動の後@1969年
【写真】2組目36点目(既出の写真)
【写真】2組目37点目、家を追われた家族@1969年
【写真】2組目38点目、ベルファストの街と英兵@1969年
【写真】2組目39点目、UVFの爆弾@1994年 ★★
【写真】2組目40点目、UVF@1972年
《その後追加されたもの》※2009年にアップされたもの。順不同。
【写真】ローズ・カリーの葬儀@1971年
【写真】ノース・ストリート・アーケードでの爆発@1976年
【写真】シャンキル・ロード
【写真】北アイルランド紛争、最初の警官の死者
【写真】暗殺未遂事件後のアダムズ@1984年
【写真】賭け屋銃撃@1993年
【写真】ジョン・ヒューム@1971年
【写真】Abecorn Restaurant爆弾テロ@1972年 ★★
【写真】「ミルタウン墓地襲撃」の数日後@1988年
【写真】「紛争」の始まり――PDの行進への待ち伏せ襲撃@1968年 ★★
【写真】「紛争」の始まり――警察、デリー@1968年 ★★
【写真】巻き添えで殺された人の生前の笑顔@1973年
【写真】ドラムクリー/ポータダウンのオレンジマーチ@1995年か(写真複数) ★
【写真】ホーリー・クロス小学校@2001年(写真複数) ★
【写真】シャンキル・ブッチャーズ(写真複数)
……以下、随時更新。
■参考文献・資料類について→「参考文献・資料類」:
BS世界のドキュメンタリー「憎しみを越えられるか 〜北アイルランド紛争・対話の旅」 (2008年11月下旬放送)
北アイルランド紛争の年表について
※地図についてはFAQの【質問5】をご参照ください。
■映画・音楽・小説など→「映画・音楽・小説など」のカテゴリ:
『ブラディ・サンデー』(2002年)
『父の祈りを』 (1993年)
『Hunger』 (2008年) ――1981年のハンストを描いた映画
【音楽】ベルファストのバンド、And So I Watch You From Afarのアルバムが出ました。
タグ:目次